SSブログ

税金の季節 [生活]

5月18日

ほんの1週間前までは朝晩ストーブ使っていたのがウソのような日差し。

0518山.jpg

0818温度.jpg

あっという間に春を通り越して初夏の陽気です。
とはいえほぼ例年通りに ようやくカッコーが鳴いたので 花の苗を植えました。 

5月は税金の季節です。

税金.jpg

固定資産税に軽自動車、バイク、デリカとまとめてやって来ました。
軽自動車やバイクは金額的に大したことは無いのですが。
固定資産税よりデリカの税金の方が高いのがちょっとモヤモヤするところではありますが、 納税方法がキャッスレスになっていたので 今年はPayPayで払ってみようかな? 
もはや納税証明書が不要になったし車検証もそうなったのかな? 

今年はハスラーの車検だけど 走行14万キロとか。 ぼちぼち後継を考えないと。


nice!(0)  コメント(0) 

アスパラ祭り始まる [生活]

5月16日

暖かい日差しが戻ってきました。

0516山.jpg

0516温度.jpg

天気予報では関東では真夏日とか。考えられません。

ご近所よりいただき物が届いて 第一回アスパラ祭りが開催です。

アスパラ.jpg

山向こうの京極の 知り合いの農家さん。 数日前の霜にやられて アスパラは一旦リセットだそうです。 大して距離は離れていないのですが、ずいぶんと違うものです。というか 紙一重だったのかな?

田舎に住んで いいことの一つに お裾分けがやってくることがあります。ただ 量は半端なくって取れ始めると 周辺では一斉に取れ始めるので あちこちからやって来ます。 うれしい悲鳴とはこのことかな。 我が家のアスパラは取れても日に5本程度。 さすが本業には勝てる訳もありません。 
これから気温のアップダウンが一段落すれば 連日アスパラ祭りとなりそうです。


nice!(0)  コメント(0) 

畳変え [生活]

5月15日

小雨の降るちょっと肌寒い朝です。

0515山.jpg

0515温度.jpg

遡ること数日 畳がすり減っていたのが気になっていたので 畳表を交換したいということで 家を建てた工務店に連絡して畳屋さんを紹介してもらった。

畳1.jpg 

畳2.jpg

ニセコ町内に畳屋さんはないので お隣り町の蘭越の畳屋さんだ。
電話すると とりあえず見に来るという事で 実際に見てもらってその場で 畳表のグレード?と畳の縁を選んでその日はいったん帰ってもらいました。
後日 電話がありこれから取りに行くとのこと。  遠い記憶では畳屋さんが玄関先で畳表を変えてる作業をしていたような気がしたが、 一旦お持ち帰りして次の日に持ってくるという。

畳3.jpg

さすがというか あっという間に畳を剥がしていきました。 

畳4.jpg

次の日の朝 きれいになった畳が返ってきました。

畳5.jpg

畳なんてすべて同じ寸法なんだろう?と思っていたら 全部微妙に違うそうで元々あったところに同じものを同じ向きで入れないときれいに収まらないそうだ。

畳み.jpg

新築以降 10年以上ぶりに きれいな畳になりました。

nice!(0)  コメント(0) 

草刈り開始 [生活]

5月14日

いい天気です。本当に暖かくなりました。

0514山.jpg

0514温度.jpg

これだけいい天気が続くとあっという間に雑草が生えてくる。 雪が終わったら草刈りだ。
まずは刈払い器を始動。 混合ガソリンを入れて スターターを5回くらい引くと 目覚めてくれた。

草刈り機.jpg

チップソーはまだかけているところが無いようなので交換しなくても大丈夫だろう。

IMG_8171.jpg

まだそれほど伸びていなかったけど 芝も刈ってすっきり。 

nice!(0)  コメント(0) 

初収穫 [生活]

5月13日

0513山.jpg

0513温度.jpg

肌寒い日が続いていて 朝晩はストーブに点火していましたが、ようやく暖かくなってきました。

ほぼ例年通りに我が家のアスパラガスと行者ニンニクを収穫してみました。

345899366_631321788498420_6980032508802853177_n.jpg

346041428_757372942591526_2367863616890265784_n.jpg

タラの芽も と思って裏の丘に登ってみたけど、1週間遅かったという印象。
もうすっかり葉っぱになっていました。

ということで 収穫した日は 行者ニンニクは刻んで餃子に。 アスパラはシンプルにレンチンしてみたました。

0510夕食.jpg

0510餃子.jpg

行者ニンニクも苗を植えてから何年たったかな?ようやく収穫できるくらいの大きさの葉っぱが出るようになった。 アスパラも家を建てた次の年に植えたから もう10年選手。
後はほったらかしなので 本当に手が掛からないヤツだ。
nice!(0)  コメント(0) 

GW 山陽の旅 Day3 その2

5月6日の続き

etSETOra で 尾道の手前 三原駅で下車して 徒歩5分くらいの三原港まで歩きます。
駅周辺に城址の名残の石垣があちこちに残っているのですが、 雨が落ちてきそうなのであまりのんびりしている訳にもいかないので さっさと移動しておきます。

三原港の待合室には こんな掲示がたくさんあります。

42.jpg

41.jpg

ここは ウサギ島と言われる大久野島への航路がある港です。 いままでどうやって行くんだろう?と考えたことはあるのですが、今回のツアーで立ち寄るというので これもこのツアーを申し込んでみたきっかけの一つではありました。

ほどなく 船がやって来ました。

2-6.jpg

おー カッコいい。 他のフェリーとは一線を画す外観。

31.jpg

これ乗ってみたかったんだよな。 シースピカ。

2-7.jpg

これに乗れるというのも このツアーを選んだ一つです。

2-8.jpg

2-9.jpg

船内というより2Fのデッキ部が特徴的なんじゃないかな? 

天気がイマイチなので デッキに来る人は少ないので特等席を使ってみました。

3-1.jpg

幸い 雨もまだ落ちてきていない。 降水確率100%を跳ね返してやる。
1時間弱の航海で 大久野島に到着。

3-2.jpg

下船時に ウサギのエサを¥100で購入。 さてウサギいるのかな? と見てみると いた。

3-3.jpg

よく見るとあちこちにいる。 警戒心がないのか、 ダラッっと伸びているやつがたくさんいた。
エサを持っていると 近づいてきて コリコリコリ と音を立てて食べる。 

3-4.jpg

3-6.jpg

3-60.jpg

奈良のシカというほどではないが そこそこ集まってくるかと思ったけど 思いのほか気まぐれというか おなか一杯なのかな?

3-7.jpg

ほどなく雨がパラパラと。 大久野島の上陸時間はわずか30分。 全然足りない。 天気があまり良くなかったのが逆に幸いというくらいに感じられる。 天気が良かったらかなり消化不良になっちゃいそうだ。

そこからさらに 狭い海峡(瀬戸)を通ったりして大崎下島に立ち寄ります。

43.jpg

江戸時代に街並みが保存されているとかで ガイドさんが付いて説明してくれました。

3-8.jpg

3-9.jpg

4-1.jpg

しかしこの島に上陸してから降水確率100%。 雨の中の街歩き。 風情があっていいという感じでもあるけど、やっぱり天気が良かったらな‥と思うのでした。
この島の街歩きは1時間。 船に戻って呉を経由して広島に戻ります。
途中 同じ船会社の本州四国間のフェリー シーパセオを抜き去ったりして 呉の自衛隊基地周辺に来ました。

4-2.jpg

補給艦のしもきたが沖合に停泊しています。

4-3.jpg

潜水艦母艦

4-4.jpg

護衛艦

4-5.jpg

潜水艦のすぐ横まで行ってくれます。

4-6.jpg

4-7.jpg

なかなか迫力あるな。 このころになると乗船しているほぼ全員がデッキに出てスマホで写真撮影。

呉を出ると次の広島で下船。時間は既に18時。 朝8時半からほぼ1日のツアーでした。天気がイマイチだったのが残念ですが、 なかなか充実というか盛りだくさん。 
この日は更に翌日 岡山から北海道に帰るフライトに乗るため 広島から新幹線で岡山に移動。
雨は更に激しくなっていたのであまり岡山の夜は楽しめなかったけど、まずまずの GWでした。

翌日 千歳に着くと カラッとした青空。 岡山や広島には大雨警報とか出ているとスマホに通知が来ていました。  次は海外に行きたいな。


nice!(0)  コメント(0) 

GW 山陽の旅 Day3 その1 [旅]

5月6日

広島の朝は小雨が降っていました。

30.jpg

天気予報でも降水確率100%時々強く降るという予報だったので当たり前と言えば当たり前。
朝食を食べてさっさとチェックアウト。 チェックインの混雑とは雲泥の差のスムーズさ。
タクシー拾って 広島駅へ。 今回の旅行のメインというか芯となるこの日の内容は 観光列車に乗ってその後は船に乗ってアイランドホッピングしながら広島に戻るというもの。
JRの予約が1か月前からしかできないので もし取れなかった場合を考えて ツアーに申し込んでしまった。 
広島駅に集まったこの日のグループは20名ほど。 列に着いて改札通過し ホームに降りるとちょうど入線。

2-1.jpg

広島から尾道の手前の三原まで3時間ほどかけて移動します。
席に着いて とりあえず一杯ひっかけてみます。

2-2.jpg

この列車はスィーツが食べられます。というか前もって予約しておくのですが。

2-3.jpg

2-4.jpg

その後 お弁当の配布もあったりとほとんど食べて飲んでいるだけ。

2-5.jpg

静かな海沿いをゆっくりと走ります。 降水確率100%なのですが、 いまだに地面が乾いているくらいだ。 そうとう運をつかってしまったかな?

つづく。
nice!(0)  コメント(0) 

GW 山陽の旅 Day2 [旅]

5月5日

天気予報では下り坂らしいが、朝はまだ晴れていました。 この日はほぼノープランだったので、夜までに広島に移動してホテルにチェックイン出来ればいいので それまでは 天気次第で行先を決めるつもりだった。

倉敷だったり、尾道だったり 岡山市内をもう少し回ってもよかったのですが、天気予報を信じて 近場の倉敷に行ってみた。  

1-1.jpg

ホテルをチェックアウトして 在来線で20分くらい? そこそこ 大きい駅という印象。
ここから15分くらい歩いて 美観地区 というところに行ってみた。 駅から ぞろぞろと歩いて行く列があるので迷う訳も無い。

1-2.jpg

おーなるほど こんな感じね。

1-3.jpg

品のいいこじんまりとした  小樽運河って感じかな?(個人の感想です)

それにしても人が多いね。 観光地なので当たり前だけど、 運河の船の 乗船券は 午前中なのですが、当日分は完売だそうです。

1-4.jpg

暑いのでソフトクリーム食べたくらいで 撤収。 再び岡山に戻って 今度は新幹線で広島へ。

1-8.jpg

のぞみ利用だったので40分くらい? 広島駅から今回のホテルまではタクシーで移動です。
駅前のホテルはことごとく 取ることができず、もしくはすごく高く、 なぜかちょっと離れていた〇ルトンが一番安かったという不思議な現象が起こっていた。
後で判るが サミットの影響で全国から集まってくる 警備関係の人たちが駅そばのリーズナブルなホテルを借り上げてしまって〇-パーホテルでさえ 2万円という値段がついてたと 夜のお好み焼き屋で隣で飲んでいた出張族から聞きました。

ホテルに向かうタクシーの車内で ドライバーに何気に野球の話題を振ってみたら かなり熱いカープ愛の人でずーっと 野球の話をしてくれた。 正直言って相当面白かった。
ただ 今日は野球があるんですね。と振っただけなんですけどね。

ホテルに着くと チェックインカウンター長蛇の列 並んでみると全然進まない。 
これもあとで判るけど ここはサミット中にどこかの代表団が借り上げるそうで セキュリティーの関係だったりで 相当厳しくチェックしていたそうだ。 なんと部屋にいくまで30分くらい掛った。

夜は 1件目は予約していったが、 調理1人、ホール一人で 全然回っていない。

345302296_792977205299454_41838773460806145_n.jpg

刺し盛り頼んでビール1杯のんでさっさと次へ。
広島に来たら お好み焼きだろう ということで そういったお店がある周辺に行ってみるが 人気店はどこも行列。 空いていそうなお店にふらっと 入ってみた。

345316460_1603733183427308_761658791101637109_n.jpg

345325270_1636874483492782_2508737591568012594_n.jpg

たまたまタイミングが良かったようだ。 あっという間に満席になった。 
こうしてDay2 は終了。 明日は メインイベントです。
nice!(0)  コメント(0) 

GW 山陽の旅 Day1 [旅]

5月4日

0504山.jpg

0504温度.jpg

世の中的にはGW後半戦が始まりました。例年出かけているのですが、今年はどうしようかと2か月ほど前からプランを立てておりました。 本当は海外に出かけたいのですが、燃油サーチャージが高すぎる。夏ごろにはかなり下がる予想が出ていたのでちょっと我慢するか。
ならば国内でちょっと遠くへ と考えてみたが、世の中的にコロナの影響がほぼなくなってきたので本当に動く人が多いようで航空券が高い。(というか普通に戻った)
札幌直行便利用で なるべく遠くへ と探しているが 沖縄、九州は 話にならない。そんな中で破格のルートがあった。 それが 札幌ー岡山便 東京に行くより半額くらい。 理由は色々と考えられるのだけど、ようは使い勝手だったり人気がないのか? そんなことはどうでもよくって サッサと押さえて その先のプランを考える。 結果 ちょっと慌ただしいが 今回の旅のプランとなった。

家をかなりゆっくりと出発。 千歳に向かうが 駐車場がすごいことになっていた。 最寄りのA,B駐車場は満車でそこに入る車が列を作っていた。 当然その先にあるC駐車場も満車で並ぶことさえ係員のオジサンが許してくれない状態。 結局いつものロングターム駐車場に。
空港ターミナルもすごい人で 完全にコロナ前に戻ったって感じだ。

14時半のフライトなのだが、到着から15分後に岡山駅行きのバスが出る。 結構タイトなスケジュールなので荷物は預けずに機内に持ち込むことにしたが、 使用機材の到着遅れで出発が10分遅れ。
これは更にタイトになるんじゃないの? 到着を待って多少はフレキシブルにしてくれるんだろうけど。 でも 機長が頑張ってくれて 遅れを取り戻すどころかていこくよりも5分早く到着。

問題なくシャトルバスに乗車できました。

344857933_969071527583328_7477880145328531029_n.jpg

岡山駅前すごい人。  駅そばのホテルにチェックインして夜の街に繰り出します。

345274874_105693582523362_47612033811965321_n.jpg

345337081_9261310303910042_1424977464929186289_n.jpg

鰆にママカリ、黄ニラと 岡山名物を堪能。 時間がちょっと早いので岡山城を見学に。

345274664_484146167190696_7901975960471960454_n.jpg

ちょうどライトアップイベントやってました。 

344940849_1227189431491028_8819956264103173141_n.jpg

Day2に続く。
nice!(0)  コメント(0) 

シーズン滑り収め [スノーボード]

5月2日

いい天気です。まさに五月晴れ。 

0502山.jpg

0502温度.jpg

全山のリフト券がまだ1時間あった。 今朝ゲレンデ情報を見てみたら 融雪が進んでアンヌプリは7日の予定が前倒しで3日までの営業になるとのこと。 ちょっと慌てて出かけてみることにした。
といってもアンヌプリではなくヒラフに行ってみた。

ゲレンデ下部にはすでに雪は無く ゴンドラで上がって その上だけが滑走可能という状態。

344368561_615591820201787_5211949435752660119_n.jpg

ゴンドラに乗って5壁を過ぎるころにようやく地面が白くなってきた。
そこから旧6Cに乗って上に上がる。

344355269_604945611392169_3284288045859340445_n.jpg

まずは端から滑りに行く。 白樺コース。 この時期 パークに改造されて ほとんどキッカーやらバンクになっているがその横をユルユルと滑る。

344386248_6473163186036592_2292370650849622383_n.jpg

続いてセンターコース。 最後は旧第7に乗って更に上に。

344375045_2255472721507423_9170310712136828556_n.jpg

344538586_1381168809400165_1776029295274405122_n.jpg

344367893_959155045100482_7123491402887206279_n.jpg

344544100_223346643653046_123284718939941754_n.jpg

これでタイムアップ。 帰りはまたゴンドラで駐車場まで戻ります。
ゲレンデ状態が悪いので滑走注意とかいっていたけど、本州で4月に滑った経験があるので これだけコンディションがよければ 全然問題ないんですけど。 思ったよりも走ったし。

ということで今シーズンも 怪我も事故も無く 無事終了。 ではみなさんまた半年後に。
nice!(0)  コメント(0)