SSブログ

サクラが見ごろ [生活]

4月29日

世の中連休初日だそうだ。

0429山.jpg

0429温度.jpg

天気もいまいちすっきりしていないで、 ご近所でプラプラしてみた。

4.jpg

カタクリやら エゾエンゴサクはもはや 安定の散歩コース。

5.jpg

6.jpg

連休初日だというに 人もほとんどいなくて 静かでいいわ。
町内も桜もぼちぼち満開が近いかな? 我が家の桜はまだまだ先になりそうですが。
午後からは ちょっと足を延ばして 余市へ。
余市川の土手の桜並木が見ごろだというので出かけてみた。 家から40分くらいで到着するのだが、人気観光地?のウィスキー蒸留場の横という事もあって混雑しているのかな?と覚悟していたのだが、流石北海道。 楽勝で車も停められるし、人ごみとはほぼ無縁。

3.jpg

2.jpg

1.JPG

なかなか見事。 当地では桜祭りが来週に開催されるそうだが、その時にはもうピークすぎているんだろうな。
nice!(0)  コメント(0) 

パノラマライン開通 [スノーボード]

4月28日

0428 温度.jpg

0427温度.jpg

前日に比べれば雲が多めですが、風は収まったようです。 この日はパノラマライン開通日。例年だと23日とか24日なのですが、今年はカレンダーの関係なのか ちょっと遅め。
ゲートが開くのが10時。 家を9時半に出てゲート前に9時45分過ぎに到着。当然全行程夏道。
いつもと違うのは 既にゲートが開いていて カラーコーンが置かれていること。

チセ1.jpg

あと 車が多い。 先頭から7番目。

チセ2.jpg

しかもバイクも数台。 
10時になると 道路管理者が カラーコーンをどけて 道路開通となりました。
道すがら 道路わきの雪は少ないことには変わりないけど、全然ないというほどでもない。
5分も走ればいつもの 共和町との町境。 車を停めるとあっという間にほぼ満車。

チセ3.jpg

ここから準備して登り始めますが 到着は遅くとも登り始めは早かった。 結局 ホールショットからのポールトゥ―ウイン。 ほぼ休憩なしで登り切れました。 心配だった膝も持ってくれました。

登った感じは例年とあまり変わらないんじゃない? 確かにちょっとは少ないけれど。ってくらいの積雪。  荷物をデポしてから ヤブコギして 山頂へ。

チセ4.jpg

誰もいない。 そりゃそうだ。 先頭だったもの。

チセ5.jpg

チセ6.jpg

シャッター押して 荷物に戻り 滑る準備。  ザラメと言えばザラメなのだけど そこそこ走ってくれそうだ。

チセ8.jpg

でも 流石にガタガタ。 飛ばすと板が暴れてしまうので ユルユルと降りてきました。

チセ9.jpg

帰りも一番早かった。 ゲート to ゲートで1時間半。 天気が良ければもう少し楽しめそうです。
nice!(0)  コメント(0) 

カタクリ満開 [生活]

4月27日

0427山.jpg

0427温度.jpg

天気はいいのですが風が強いここ数日です。
ニセコ町でもようやく?カタクリが満開となったようです。 でも天気がイマイチだったので見にいてなかったのですが、 ようやく行ってみた。

1.jpg

2.jpg

まずは ご近所の群生地。 平日だという事もあって誰もいません。

つづいて 駅前の公園。

3.jpg

4.jpg

5.jpg

カタクリだけでなく エゾエンゴサクも満開。 ここにエゾリスでも出没すれば 浦臼神社みたいにカメラマンが殺到するんだろうな。  でもこのくらいの 空き具合がニセコって感じだ。(意味不明)
nice!(0)  コメント(0) 

雪解けは早かったんだけど。 [生活]

4月26日

0426山.jpg

0426温度.jpg

冷たい雨が降って風も冷たいです。
雪解けは早かったのですが、それからは寒かったり、風が強かったりで 何もできやしない。
3月は暖かったので余計に 寒く感じるくらいだ。

薪ストーブもなんだかんだ言って毎日点火。 幸いに薪の心配は全くないのです。
GWも天気いまいちみたいなのでなんとも すっきりしませんな。
nice!(0)  コメント(0) 

いよいよここまで来た [生活]

4月25日

数日続いた3月並みとかいう寒気も抜けたようでようやく日差しが暖かい日がやって来ました。

0425山.jpg

0425温度.jpg

風も収まったようで 本来なら滑りに出変えるところなのだが、今日はやることがある。
最近 ドラム式洗濯機が 脱水時に道路工事並みの爆音を発するようになってきた。
原因はドラムを駆動しているモーターのベアリングが痛んでいるというのは想像するのに難しくない。
ネットで検索しても修理している記事がいくつか出てくる。 ということで数日前にポチッとしておいたものが届いていた。

343108694_993402151824088_2078435883871606291_n.jpg

両手で抱えるようなダイキャスト製の結構重たい部品。メカケースというらしい。¥6,600(+送料) 重さの割に安く感じる。  交換していた皆さんはこちらも一緒に交換していたので高くも無いので頼んでおいた。

342743801_809923493302396_6187145130738299466_n.jpg

まずは洗濯機を作業できる場所まで引っ張り出すのだが、これも結構厳しい作業。 なにしろ90Kg近い重さ。 作業できる場所まで来たらまず裏側の鉄板を外して ヒートポンプユニットも邪魔だから外す。 ここまでは過去に何度もやっているので全然難易度は高くない。

342388643_1448593489237321_8440115730311385763_n.jpg

次に正面から センターキャップを外す。

343116503_892296091861290_2516678404619536985_n.jpg

343075229_194505969596793_3306667183221457419_n.jpg

ポルトの頭が6本見えるようになるが、これがなかなか硬い。 手では勝負になりそうにないので インパクトドライバーの出番。 しかし ビクともしない。
正逆転を繰り返しながらゆっくりと回りだした。

343334009_989816539048359_5014049882695291480_n.jpg

インパクトサマサマ ですよ。 

次に裏に回ってボルトを外すのですが、こちらは楽勝。 しかし本数多いな。 
この後が本番でかなりきつく固着してしまっているで ネットでは 自動車用のジャッキを使っていたり バーナーで熱して固着を溶かしているような ブログがアップされていたりするのだけど、 そでれもなかなか外れないようだ。
正式には 専用のプーリー抜きみたいな工具があるのだろうけど。もしなかったらサービスマン泣かせな作業だな。
とりあえずバールとハンマーで勝負だ。
外すのに  大体2時間とか3時間掛かっている記事が多いのだけど 確かに1時間半はかかった。
バールを隙間に入れて ハンマーで軽めに叩くのを繰り返す。 本当に取れるのかよ。 と思っていたが その時は突然やってきた。 

343115376_250772680699480_6671109182630543092_n.jpg

取れた。 篏合部は石鹸成分なのか水のミネラル分なのか? 結構固着していた。
ドライバーやら 耐水ペーパーやら 激落ちくんなどを駆使してきれいにしてから 届いたメカケースに交換。

ここまで行けばあとは慣れたもの。  組上げて セッティングして 電源入れて試運転。
無事 動いてくれた。 音は‥ すごい改善。 新品に交換したんだから当たり前と言えば当たり前なんだけどね。  もうこれ以上交換できる部品はおそらくないだろう。  かなり達成感のある修理だった。
nice!(0)  コメント(0) 

春はもう少し先? [生活]

4月22日

空気の詰めたい朝。風も強め。 札幌に用事があったので出かけてみた。
途中の中山峠は小雪が舞うような空模様。 夏タイヤに交換した人はヒヤヒヤだろう。

0422山.jpg

0422温度.jpg

用事は済んで お昼を食べに。 ローカルのテレビで紹介していたのを思い出して地下鉄北24条駅方面へ。 グーグル先生の導きにより お店の前に到着するが、テレビで観てからでないと絶対に入らないと思わせるような立地。 呑み屋の横の細くてくらい階段を上った先にそのお店はあった。

342033809_190985810452064_8138089104983504353_n.jpg

こんなところに人が来るのかよ。と思ったら ほぼ満席。 ラッキーなことにテーブル席が一つ空いていた。

341867440_1636111696854675_3463696241404561096_n.jpg

メニューでイチオシなヤツをオーダー。

342339221_3322195664670657_3418265915665274087_n.jpg

えげつないくらいの卵黄の存在感。

342546603_962260978105418_3031318988326191101_n.jpg

メレンゲの上に肉と卵黄を乗せたどんぶり。 卵黄を混ぜてから食べるが、これはうまいね。
罪悪感も満足感もいっぱいだ。 最初はどうかな?と思ったけど、他のメニューも気になる。
それにしてもテレビで紹介していたとしてもすんなり食べることができるので さすがサッポロといったところか。東京ならそんなことにはならないだろう。

食後に これまたローカルテレビで紹介していた 梅まつりが始まったという 平岡公園へ。

341871382_1510017076194819_7625960272706586329_n.jpg

ちょっと早かったかな? それにしても寒かった。 この前まで暖かったからよっぽど寒さを感じる。

nice!(0)  コメント(0) 

ウサギの季節 [生活]

4月21日

0421山.jpg

0421温度.jpg

ここのところ 思い出したようにウサギが家の周りに出没するようになった。
別に今までも季節の差は無くいつも出没していたんだろうけど、雪の中だったり 草が生えたりすると見つけにくかっただけなんだろうけど。
今どきは雪も解けて草も生えていない状態で 白い毛から生え変わりの時期なので 見つけやすいんだろう。 でも いざカメラに収めようとすると なかなかタイミングが合わない。 レンズも望遠にしておかないと、ピント合わせもなかなかうまくいかない。

この日の朝は 朝食の準備をしているときに家の前にやってきて すぐに林の方に消えていったのだけど しばらく戻ってきたタイミングでレンズ交換が間に合った。

ウサギ3.jpg

ウサギ2.jpg

相変わらず でかい。 猫くらいの大きさかな。

ウサギ1.jpg

いつも1羽ってことないので もっと出てくるかも。  悪さしなければ 毎日でもWellcomeなんだけどね。
nice!(0)  コメント(0) 

お手つだい [生活]

4月18日

横浜から戻った時には寒かったのですが、翌朝も天気はいいながら空気ひんやり。

0418山.jpg

0418温度.jpg

この日は 町議選挙の公示日。 ご近所の方が立候補うするというのでお手伝いをすることになっていた。 その内容は 立候補を届け出ること。   当人は朝から選挙事務所に向かうとのことだったので前日、横浜から戻ってその足で 書類を受け取り、 朝一で 役場に向かう。

8時半から受付開始なのだけど、8時10分くらいには到着。 それで3番目。
ここで何人が来るかで 選挙になるか、無投票になるかが 大体わかるそうなのだが、 すでに 多分(ほとんど)無投票じゃね。 という情報は入っていたし、会場の空気もそんな感じ。

時間になって受付は10人。 定員ぴったり。 用意してある 7つ道具も10人分なので、役場としても把握しているのは10人という事か。

受付はくじ引きして順番を決めるのだが、 棒の先に番号が書いてるくじを朝 順番に引いていく。
この番号が 受付順になるし、ポスターを貼る場所にもなる。 

いちいち 写真撮っていいか?とか 選管に聞いてみるが やんわりと断られる。 
くじ引きの結果 順番は7番。   やったことないことだらけで なかなか興味深い。

役場で受付を済ませて 選挙事務所に戻って 候補者に 受け取った7つ道具を渡して 一旦お役御免。  みんな街宣車に乗ったりして出かけてしまって 留守番役となる。

留守番中はやることはほとんどなく、 お弁当食べたり 世間話しながら 時が過ぎるのを待つだけだった。 夕方5時に受付が終了すると それで 無投票となって今回の選挙は終るのだけど お昼を過ぎたころに 同じようにほぼ無投票との予想だった 隣村でサプライズ立候補がでたと情報が入り一瞬ざわつく。 隣村は大騒ぎらしい。役場も大慌てだとか。

対してニセコは そのままタイムアップ。 はじめてのお手伝いはほぼ終了するわけだが、 今までやったことないことだらけで なかなか新鮮。 都会にいたらまず やらないだろうな。ということだらけでした。  
nice!(0)  コメント(0) 

弾丸で横浜

4月15日

0415山.jpg

0415温度.jpg

週末に弾丸で横浜に行く用事が出来てしまったのですが、出発は午後だったので午前中は時間ができた。
膝の調子がイマイチだったので 最近 運動不足が激しかった。 ということで朝一限定でゲレンデへ。

IMG_7962.jpg

流石に雪は少なくなってきたが選べばなんとか下まで滑ることは出来そうだ。

IMG_7955.jpg

IMG_7957.jpg

IMG_7958.jpg

IMG_7959.jpg

流石にこの時期。週末とはいえ ガラガラだ。朝一はなかなか気持ちよかったが すぐにザクザク。
ゴンドラ2本で終了。 家に帰って着替えて 千歳へ向かう。

用事は滞りなく終わって 最終日。
ニセコに戻るが 帰りの便はまたしても午後。 時間がちょっとあるから 東京駅でも見学しに行ってきた。

IMG_7965.jpg

ここ どこだよ。 ってくらいの変わりようだ。

IMG_7969.jpg

ミッドタウンも当然寄ってみた。

IMG_7972.jpg

かき氷が人気とかテレビでも言っていたよな。 しかしかき氷¥2000ってどうよ。
一度食べれば十分。 
東京はかき氷を食べる陽気だったのに ニセコの天気予報を見ると小雪。 日本は広い。というか長い。


nice!(0)  コメント(0) 

冬が短くなった? [生活]

4月14日

0414山.jpg

0414温度.jpg

黄砂の影響なのか、まだちょっと霞んでいます。
すっかり雪も少なくなってきたので 今シーズンを振り返ってみたいと思ってお隣倶知安町のHPに掲載されている 降雪情報を見に行ってみた。
忙しいからかなのか? 3月末で更新が停まっている。

341159167_187882354055200_4217634006881144860_n.jpg

2月まではかなり順調?に積雪が増えていたのだけど、3月に入った後の急降下はすごい。

積雪量も例年3月に入ってからはほとんど増えることはないので同じと言えば同じなのだが 今年も累積で10mには届かなかった。

341348096_981629492868774_4794335353066182646_n.jpg

月別に見てみると 11月と3月がほとんどない。 雪が降る=冬とするならば 冬が 3か月に短くなったようだ。 12-1-2が冬で 3-4-5が春で 6-7-8が夏、9-10-11が秋でちょうどいいのか? 


nice!(0)  コメント(0)