SSブログ

聖地巡礼は苦難の道 [スノーボード]

2月28日

天気予報取りとはいえ本当に春になりました。

0228山.jpg

0228温度.jpg

昨日はまだ雪が腐っていないだろうと考えて ワイスへ聖地巡礼に向かってみた。
朝に雪崩情報を読んでみると風が強いとのこと。 そのあとにリフトの稼働状況を見ると確かにトップリフトは軒並み運休。 でもピーカン。 どうなっているのか?

除雪終了地点に到着すると 他に車は無し。 でもトラックは残っているので早くも撤収なのか?

1.jpg

上の方を見ると 雪煙が立っているのが判るのでやっぱり風は強そう。覚悟して登ってみるか。

2.jpg

下の方は快適なハイク。 暑くも無く、ラッセルでもない。 気持ちのいいブリザードの林の中を歩きます。

3.jpg

1時間くらいでブリザードの林を抜けました。

25.jpg

スタートがいつものように10時半と遅かったので もうお昼にします。 この先風が強そうだし。

4.jpg

久しぶりの山でのカップ麺。 最強の行動食。
キャットも運行していたようですが、この時間になるとランチタイムのようでみんな下山。 いっぺんに山が静かになります。

6番入り口くらいまで来ると イワオヌプリ、アンヌプリ、羊蹄山とくっきりと見える。
でも風の影響なのか 雪煙がなかなかの迫力。 おかげで北斜面やイワオには誰もいない。

5.jpg

6.jpg

尾根に出るといきなり風が強くなってきた。 ブリ丘まで来ましたが なかなかの物だわ。

7.jpg

9.jpg

今日はこの辺までにしておこう。 雪もウィンドパックされているみたいだし。



という事で動画は短め。 聖地への道はまだまだ遠いな。

nice!(0)  コメント(0) 

シーズン最後にして最高のご近所と行くルスツデー [スノーボード]

2月27日

朝は放射冷却で冷え込みましたが日中からは気温急上昇でそのまま春になっちゃうんじゃないか?と思うような天気予報。

0227山.jpg

0227温度.jpg

当然降雪はほとんどなし。
昨日はシーズン最後のご近所と行くルスツデーでした。 朝からゴン降りで気温も低め。
ピークを過ぎたのか 人出も前回ほどでもないような混雑具合。
しかし朝一のイーストゴンドラやらリフトは出勤ラッシュ並み。皆さん目の色が変わったようにファイ―ストトラックを狙っています。
そんな混雑は避けないので 結局30分ほど遅れてスタート。 当然食い尽くされていると思ったのですが、予想以上にコンディションがいい。

1.jpg

2.jpg

みんな朝一に林の中に入っていくようでピステンが掛かったゲレンデはなぜか放置プレー。
夜中にピステンかけてその後にゴン降りだったようで、いたるところにパウダーの斜面が残されている。 それでもまずは奥から攻めるべく、ヘブンリーに突入してみると 深いこと深いこと。

3.jpg

4.jpg

場所によっては泳いでいるかと思うほどの深雪。 おまけによく走る。
早めにお昼にするが 午後からでもイゾラA,Bだったりに入っても荒れてはいるけど、雪は軽い。
2時近くなって スーパーイゾラの奥までトラバースして滑ってみたが 最後まで軽い雪のまま。

5.jpg

6.jpg

しびれるような急斜面を頂きました。 いや~よく遊びました。 でも雪が軽かったので体の負担がほとんどなかったことにビックリ。 シーズン最後のルスツになりましたが十分に堪能。
週明けからは 春スキーだ。
nice!(0)  コメント(0) 

過去最高? [生活]

2月26日

よく降ります。そしてよく積もります。

薪小屋の屋根の雪が落ちる場所がすでになくなっています。

1.jpg

もはや雪下ろしではなく、屋根を掘り起こすくらい。

2.jpg

3.jpg

ここまでになったことは初めてかも。

といっても週明けからは 春らしい。
nice!(0)  コメント(0) 

テレ散歩 [テレマーク]

2月24日

快晴で放射冷却な朝です。 ストーブガンガンに炊いているのですがなかなか温まりません。

0224山.jpg

0224温度.jpg

こんな天気がいいのに時間が無い。ライブカメラでゲレンデの様子を見るとこれまた大混雑。
という事で お昼には戻ってくるという感じで チセに行ってみた。

1.jpg

今日 平日だよな‥というくらいの車の量。
一番端っこにようやく車を停めて 準備開始。

2.jpg

あれ シール前後逆に貼っちゃった。 慌てるとろくなことが無い。 

3.jpg

皆さんもっと早い時間から山に入っているようなので 誰もいません。
快晴だった空も途中からチラチラ雪が舞う空模様。

4.jpg

ここでタイムアップ。 かなりゆっくり歩いたというのか、 スノーシューよりも時間が掛かってしまった。今シーズン初のスキーシール もうちょっと慣れが必要だな。

nice!(0)  コメント(0) 

勢いってやつ [生活]

2月23日

まるで上越のような湿った雪が降っています。 

0223山.jpg

0223温度.jpg

朝から除雪機が大活躍でしたが 勢いで積んである薪の周辺も除雪してみた。

IMG_7712.jpg

IMG_7713.jpg

更にその勢いで 1㎥くらいを薪小屋に運んでみた。 作業時間にして1時間くらいなんですけどね。
これで3月いっぱいは大丈夫かな?
nice!(0)  コメント(0) 

鈍感力 [スノーボード]

2月22日

0222山.jpg

0222温度.jpg

雪は一段落。 気温はまだ低めなんですが、空気がちょっと違う感じ。 
昨日は その前日が強風でリフトゴンドラがほぼ全滅で、ゲートはクローズ。 翌日は天候回復してリフトもゲートもフルオープン。ただし、準備に時間がかかるとかで山頂ゲートはちょっと遅れるらしい。 ここまではネットで情報が手に入る。
更に先日遊びに来たK藤君から託されたヒラフのリフト券(残り2時間)もあるので迷わずピークを目指すことにする。
ゲートが開くのが遅れるのなら ゆっくり出撃しても十分かと 車を花園に向けて走らせている時に山に目をやると、ピークを目指す人の列が見える。 思ったよりも早くゲートが開いたようだ。
10時過ぎ。 花園第一にはリフト待ち無し。 第二、第三も同じ。
しかしそこから先の K4は長蛇の列。 昨日のうっぷんを晴らさんとする人たちが群がっているようだ。 とはいっても10分くらいで乗車。 
ハイク開始。  今回も休憩なし。 いいペースで登りきれた。

IMG_7706.jpg

IMG_7707.jpg

IMG_7708.jpg


やっぱり晴れるとテンションも上がるのか、 避難小屋の中で携帯プレイヤーで音楽ガンガンかけて酒盛りして盛り上がっている Young You達。

そんなのにかまっている暇はないのでサッサと滑ります。
やっぱり上の方は風の影響で固め。 おまけに人がたくさん入った後なので結構荒れていましたが、東尾根の雪庇近くまで来るとまだまだ食べ残しがありました。



この日はジャクソン経由ではなく 作業道を歩いてゲレンデに戻りました。 この日はこれで終了。
リフト券1時間使用。

家の帰ってブーツのインナーを何気なく見ると 左右が逆だった。 それ程形状に差があるわけではないのだけど、 シーズン初めからずーっと逆だったようだ。 それでも滑りとかハイクに影響があった自覚はない。 なんと鈍感なことか。 鈍化力バンザイだ。
nice!(0)  コメント(0) 

今シーズンは雪が多い? [生活]

2月21日

前日の風は収まったようで穏やかな朝ですが、結構雪は積もっています。

0221山.jpg

0221温度.jpg

ご近所と 今年は雪かきする回数が多いという話をよくする。 確かに回数は多いかもしれない。
でも雪の量的にはそれほど多いという印象でもないけど、果たしてどうなのかな?
ドンぴしゃという訳には行かないけれど、お隣倶知安町のWebサイトに今日の積雪情報があって
ご丁寧に エクセルシートに数値が入ってダウンロード出来るようになっている。
役場の提供するデータというとわざわざPDFに変換してあったりするケースが多いのだが、エクセル生データて提供してくれるとはちょっと珍しいんじゃないかな?

無題.jpg

そのデータを使ってグラフ化してみると 累積積雪量は確かに例年に比べて 特別多いわけではない。

積雪.jpg

積雪量を見ると 2mを超えると多い部類に入るのかな? 例年 数回(数日)超えるくらいなのだけど、今年は結構コンスタントに2m超の状態。

積雪2.jpg

降る量はそうでもないけれど 積もった量は多い。ということかな。
つまり 寒い という事になるのかな。 温度に関するデータってどこかにあるかな? 
温暖化で寒くなるというと 映画の Day After Tomorrowを思い出しちゃいます。


nice!(0)  コメント(0) 

原点 [生活]

2月20日

なんだか昨晩は風が強かったようで吹き溜まりが激しく成長していました。

0220温度.jpg

0220山.jpg

そんな前日の 19日は 私の北海道の原点と言ってもいいほどの ヒラフの遊牧民の最終営業日でした。

遊牧民1.jpg

遡ること30うん年前。 バイクで北海道を走りまわっていた時に出会った宿であったけど、なぜかはまってしまい、すっかり居ついてしまった。 その後毎年北海道にバイクで来るようになったのだが、フェリーで苫小牧に着くとニセコに直行してそのままどこにも行かずニセコに滞在して 苫小牧からフェリーで帰るというルーティーンになってしまった。
数年後には車を買って冬も来るようになって そこから先は 移住するまで年末年始はずーっと滞在していた。

遊牧民4.jpg

特に初期に出会った人であったり出来事のインパクトは言葉では言えないほどの大きさで私の人生に大きな影響を与えたという事は言うまでもないのです。
その後にニセコに移住するという原点でもありました。

うまく言葉では言えないけれど 遊牧民が無くなってしまうのは寂しいのではありますが、また新たな出会いがどこかで始まるのかな。  とりあえず 呑んで食べて 笑ったという思い出だけはたくさんあった場所でした。
nice!(0)  コメント(2) 

昨日と同じ [スノーボード]

2月18日

天気がよさげで春の陽気とか予報が出ていたので、前日にやや消化不良気味だったアンヌプリピークへ再アタック。 
この日はアンヌプリから入って ヒラフピーク、北斜面、五色温泉、見返り沢、アンヌプリの周回コースにしてみた。
晴れの週末 9時半くらいのゴンドラは予想以上に空いていてあっという間に乗車。トップリフトに乗るころには風が出てきて、ハイクを始めてアンヌプリピークに着くころには結構強めな風。
避難小屋について準備をしながら外を見ると 

IMG_7687.jpg

なんだよ昨日と同じじゃないか。
しばらく待って視界が回復するかな?と淡い期待を抱いていたけど無理。
北斜面に飛び込むが視界は利かないは ガリガリだわで 昨日より悪い。
途中からトラバース気味に道道に降りるが風の影響の重い雪のせいで 板も走らない。

IMG_7690.jpg

IMG_7691.jpg

向いのイワオヌプリを見上げると 人いっぱい。 気持ちよさそうに見るけどあまり走っているようには見えない。

IMG_7692.jpg

アンヌプリも 人がいっぱい。

IMG_7694.jpg

でも歩くにはコンディションがいい。あまり沈まないし、天気も晴れ上がってきた。

IMG_7695.jpg

そのまま西尾根をちょっとだけ登り返して 見返り沢の上の方に出てみた。

IMG_7696.jpg

こちらにはほとんど人が入っていないようだ。 ちょっと重めだけど この周辺がこの日では一番気持ちよかった。

330784109_658511052696326_6716845631765153994_n.jpg

でも短すぎるので動画は無し。 ま~こんな日もあるか。
nice!(0)  コメント(0) 

下の方はよかった [スノーボード]

2月18日

なんだか春みたいな陽気。 でも気温はまだ氷点下なのですが、空気が全然違う。なにしろ山が霞がかかったみたい。

0218山.jpg

0218温度.jpg

そんな前日に 久しぶりにアンヌプリのピークを目指してみた。といっても午前中あれやこれややっているともう10時近く。  花園の駐車場に車を停めて リフトに乗ると10時20分。
K4に乗るころにはちょっと風も出てきて雪?の影響で視界もだんだんと悪くなってきた。
そんな影響もあるのか ピークを目指す人はほとんどなく、 みんな7トラをするために藤原ゲートに向かっている。

こちらは構わずピークを目指しますが、誰にも追い付かず、誰にも抜かれず というか人影がない。
避難小屋に到着すると、いつもはYou達ばかりなのだけど、 オール日本人という ちょっと珍しい状況だった。

IMG_7681.jpg

ちょっと待っても視界が良くなる気配はないので あきらめて滑り出しますが、ほとんど見えない。
足元はかなり柔らかいので 視界が良ければ楽しいのだろうな~ と考えながら ゆるゆると高度を下げていきます。

IMG_7683.jpg

雪庇近くなるとようやく視界が開けてきました。
このくらい見えれば十分。  もっと風に叩かれて固いとかガタガタと思っていたのとは裏腹にかなりいい。

330973119_743335750437944_5739332000569153932_n.jpg

久しぶりのオーバヘッド。
作業道に着くと調子に乗ってジャクソンへ。

IMG_7686.jpg

もう亀裂が出来ていたけど 多くの人が入っていた。 
楽しい後は 苦行。 片斜面の長いトラバース。  アキレス腱切れるかと思うくらいだけど、無事に花園に戻ってきました。


nice!(0)  コメント(0)