SSブログ

山歩き後の温泉は最高だ [趣味]

7月24日
まずまずの天気の連休中の朝。

0724山.JPG

数日前に連休なのにぽかっと定山渓の宿に空きが開いているのを見つけた。
おまけに さっぽろ夏旅キャンペーンとかいって¥10,000引きのクーポンまで対応していた。
よく読むと事後申請でGo to対応だとか、 一人¥3,000分のクーポンくれたりと、いったい総額どうなるんだ?と計算しちゃうくらいの料金になっていた。こういうときの瞬発力には自信があるので、ポチッとしておいた。

当日 ちょっと気温が高いのであまりハードに歩くのはちっとつらいな。 などと弱気な考えがでてしまったが、 それならば涼しい場所に寄ってみよう。 当初は家でお昼を食べた後にでも出発かなとか考えていたのだが、道すがらのコンビニでサンドイッチなぞ買って 豊平峡ダムへ。
紅葉時期は激込みなんだろうけど、この時期はたとえ連休中であってもガラガラだ。 
無料の駐車場から歩くこと20分。 ありがたいことに放流中。

0724ダム1.JPG

涼しいし、虹なんか見えたりして 気分爽快。

0724ダム2.JPG
0724ダム3.JPG

ここで買ってきたサンドイッチなんぞ食べてまた20分かけて車まで戻ります。
ここから宿は車で10分もあれば到着しちゃうので、もうちょっと動いてからにしてみることに。
定山渓を通り過ぎて 八軒山に来てみた。

0724山1.JPG

いつも札幌に行くときに横を通過していたり、ニュースで山頂から滑落事故があったとか結構危険そうな割に初心者用とかいうカテゴリーで前々から興味はあった。
麓の果樹園の駐車場に車を停めて観光牧場やら釣り堀の間を通過して登山道へ。
見たまんま 急確度の登山道がいきなり始まってぐんぐんと高度を上げていきます。

0724山2.JPG

ロープもあちらこちらにあって使わさせてもらいます。

0724山3.JPG

山頂付近になると視界が開けてきますが、尖がってますね。

0724山4.JPG

約40分で山頂。 そこそこ平らではありますが、 高所恐怖症の人は足がすくんじゃうんじゃないかな?
0724山5.JPG

下山は別ルート(西ルート)で。 こちらは陽があまり当たらないようでスリッピーな登山道が続きます。 先日 南区で熊が出たというのがニュースになっていたので、下山中誰にもすれ違うことになかったのでやや心細いところではありましたが、30分くらいで下山。

0724山6.JPG

規模は小さいけどなかなか緊張感があって眺望のいい山でした。
下山後車で10分程度で定山渓温泉。
2回目の利用となる 旅籠屋 定山渓商店。 泊まれる居酒屋というか酒屋とか焼肉屋とか言われているそうだが、いろんな面で非常に気に入っています。

世の中 コロナ騒ぎの中でのGo toキャンペーンで 閑古鳥が鳴いているとかニュースにはなっていますが、定山渓はそんなこととは無縁みたい。 宿も満室。宿泊客の皆さんもマスクにソーシャルディスタンスで出来ることやって楽しんでいました。

111454679_3165205280223111_3651924687074753536_n.jpg

本当に一人¥3,000くれるんだ。 今晩飲んじゃおう。 函館は一人¥2,000だったっけ。
でも都合がって来週も札幌に1泊なんだよな。

nice!(0)  コメント(0) 

今年も登ってみました [生活]

7月17日
朝は雲が多めの天気でしたが予報ではこの先晴れて暑くなるらしい。

0717山.JPG

週末はちょっと用事があるし、週明けは天気がいまいちだったり時間が取れそうになり。

じゃ登っておきますか 。羊蹄山。
ということで準備して半月湖方面に向かうが、時刻は既に10時近い。
日が長い時期とはいえちょっと出発遅すぎ。 雲が切れて気温が上がる前になるべく上に行っておこう。と考えていたがなかなかうまくは行かない。
しかし比羅夫口登山道は木が多めで9合目まではほぼ視界が開けないということは木陰があるということ。 日向を歩くことは無いのだが気温は高いようだ。 結構バテバテ。
9合目で3時間。 今までにないくらい時間がかかっている。 

ここまで来てようやく視界が開ける。

羊蹄山1.JPG

お昼にしよう。

羊蹄山2.JPG

流石平日。 ほとんど人がいない。

羊蹄山3.JPG

9合目から上は天気がいいと本当に気持ちがいいのだが、あまりゆっくりはしていられない。
時間はもう1時半。 ぼちぼち下山しないと。

羊蹄山4.JPG

ということでパシャパシャと写真撮りながら 下山。

羊蹄山5.JPG

羊蹄山8.JPG

下山中は誰ともすれ違うこともなくただ淡々と歩くのみ。 暑いせいか リスもいない。
午後4時過ぎに に駐車場到着。 とりあえず夏のタスクの一つをクリア。 

残りのタスクはビアガーデンか?

nice!(0)  コメント(0) 

道南はどうなん? [食べ歩き]

7月11日
まずまずの天気の週末。

0711山.JPG

年末の懸賞だと思うが、見事に宿泊券が当たったのを予約してみたので出かけてみた。
おそらく普段の週末だったら 満室とかいってあっさりと断られちゃうんだろうけど、このコロナ騒ぎの影響だろうか、あっさりと予約完了。

IMG_4367.JPG

朝食を家で食べて 道南 函館をめざします。
何も考えなければお昼過ぎには到着しちゃうんだろうけど、特に観光するでもないので お昼を食べることを口実に寄り道してみる。
鹿部町?になるのかな。  お蕎麦屋さんに立ち寄ってみる。 時間的には12時半とほぼジャストミートで到着。
108294775_3128009227276050_8132924573004819324_n.jpg

どう見ても蕎麦屋には見えないが それもそのはず 本業?は旅館なのだそうだ。
内部は昭和レトロという表現なのか。

106932913_3128009380609368_95848661088912799_n.jpg

もっと混雑しているのかと思ったけど、タイミングがいいのか、テーブルにも空きがあって楽勝で入店。

107368857_3128009243942715_3426865167659274556_n.jpg

注文はアナゴセットだな。 他のお客さんもこれを頼んでいる人が多いみたいだ。といっても4人くらいしかいなかったけど。

107514336_3128009313942708_5419571997216996069_n.jpg 

天ぷらも当然揚げたてだし、そばものど越しがいい感じで、高コスパを体感
食べている間にあれよあれよとテーブルが埋まってしまった。 

ここの蕎麦屋は そばというより こちらの方が 有名なのか? 店内にも写真がたくさん。

107592966_3128009293942710_8561520964908648312_n.jpg

大福 サモエド 8歳。 ガシガシ触られても嫌な顔一つもせず カメラ目線でサモエドスマイルをくれました。 そばもうまいし いい犬もいるので ここはリピート確定だな。

食後はひたすら走って(といっても1時間くらいだが) ホテルにチェックイン。 駐車場はそこそこ埋まっているが、道内ナンバーが目立ち、レンタカーもかなり少ない印象だ。
チェックイン時には この前日から配布が始まった函館グルメクーポン。

107008952_3128151530595153_1820161072423385470_n.jpg

¥2,000/人で市内の飲食店で使用できるというありがたいもの。タダで泊まってさらに金券くれるとはラッキーとしか言いようがない。

夜は歩いて10分くらいのお店を予約。 
106785454_3129942620416044_5642931298537182718_n.jpg

日本酒はキャンペーン中なのか、 メニューにあるものなら何でも¥300でいいそうだ。

108176055_3129942643749375_1475477894113969695_n.jpg

函館と言ったらイカ。

108198361_3129942717082701_8421625532600000582_n.jpg

飲み屋でホッケを頼んだのなんて何年振り?

108169791_3129942690416037_1524844233880584570_n.jpg

ビールの後は日本酒。 とりあえず メニューの一番高いヤツから順番に頼んでみる。

107962863_3129942833749356_3620341980856057206_n.jpg

う~ん全部で何杯呑んだかな? ビール2、日本酒3、4?それとも5? 金券使って不足分をカードで払っていい気分で撤収。

翌朝 ある意味メインイベントかもしれない朝食。 ここセンチュリーマリーナの朝食は2回目だが、激戦区函館にあって おそらくナンバーワンの声も聞こえるくらいの充実ぶり。

107897312_3130169613726678_7516203048075294198_n.jpg

朝からこれはぜひとも行きたいところだが、大人の事情でやめておこう。

106448064_3130169697060003_2994045697799702371_n.jpg

106990091_3130169680393338_7286079876189237533_n.jpg

写真ではよく伝わらないが 非常に充実。 なんでもある。 1日中居れるんじゃないか?と思えるくらいだが、さすがに腹いっぱい。

食後に腹ごなしに函館観光をして帰路に就くのですが、道南に行ったら立ち寄ることにしているのは
蔦屋書店と大沼の鯉屋と おおば製パン。

106912126_3131562230254083_3866738242347800904_n.jpg

いい味をした雑種の看板犬が出迎えてくれる? おおば製パン。

107349689_3131562300254076_4904998342107863968_n.jpg

108051914_3131562246920748_88689787223732471_n.jpg

ハード系のパンがメインでおいしいのだが、 ロケーションも含めてなんとものどかなお店だ。
次は どうみん割で出かけてみるか。
nice!(0)  コメント(0) 

神仙沼 [生活]

7月5日
なんだか暑くなりそうな日差し

0705山.JPG

前日にちょっとあるいたので今日は軽くでいいかな?と神仙沼へ。 
例年なら人が多く、駐車場に車が停められないなんてことがあるのだが、今年はガラガラとは言わないけど楽勝で車を停められる。

神仙沼3.JPG

ちょうど ワタスゲが見ごろらしい。

神仙沼2.JPG

神仙沼8.JPG

トンボも出始めた。大きいやつはもうちょっと後かな。

神仙沼7.JPG

サクッと歩いてこの日は終了。 買い物にでも行くか。
nice!(0)  コメント(0) 

夏山歩き [生活]

7月4日
天気予報では晴れだったんだけど 以外と雲が多いし、風が強そう。 

0704山.JPG

山にかかる雲の動きが結構早い。 本当はコンディションが良かったら羊蹄山に登ろうかな?と考えていたのですが、さっさとやめて プランBかCへ。
準備をして目指すはチセヌプリとニトヌプリの間のパノラマライン駐車帯。
車はそこそこ止まっていて中には停められそうになかったので路駐しようとしていると、5~6台は〇衛隊の車だった1台がわざわざ場所を開けてくれて 自分たちの車は同時に動き出すようなので詰めてくれた。 こんな時期にこんな場所に 捜索で出動ですか?と聞いてみたら 訓練だそうだ。

ここからニトヌプリを登って下って 硫黄鉱山跡~大沼~大谷地~パノラマラインで帰ってくる周遊コースをとってみる。 途中で一部崩落とかいう噂を聞いていたのでダメなら戻ってこよう。

ニトヌプリ.JPG

登り40分でニトヌプリ山頂。 ガスで何も見えない。
イワオヌプリ方面に下っていくと 〇衛隊の皆さんがいました。

自衛隊.JPG

ちょっと早いお昼らしく 立ったままでコンビニで買ってきたパンを食べたり、エナジーゼリーを飲んだりと訓練とは思えないくらい楽しそう。
その後 毎年ちょっとづつ崩れていた場所が一層崩れて 道がほぼなくなっていた。

ほうらく.JPG

でもロープは生きているし少し上の方を通って無事通過。 分岐を通過すると、実は今まで一度も通ったことが無い道に入る。

看板.JPG

ニセコに来て10年、毎年通っていた割にはここから先は行ったことないんだよな。特に意味は無いけど。

いわば.JPG

岩場だったり、景色が開けたり、

鉱山跡.JPG

ガチで川を渡ったり、

川.JPG

結構変化に富んで楽しい道のり。 こちら側から歩くと登りが少ないかもしれないな。
大沼でちょうどお昼。

大沼.JPG

久しぶりに山でお昼だ。 最近は早く上がって家に帰っちゃうからね。
ここから先は 大谷地の木道を歩いてパノラマライン。 
舗装した道をダラダラと登って20分。 なんだかんだ言って9Km弱の距離。よく歩いた。
今度は逆回りしてみようかな。



nice!(0)  コメント(0) 

ストーブ掃除 [生活]

1年でも本当に短い期間しか着れない半そでのTシャツを着るようになったので いい加減にストーブ掃除しないとだめだろう。
ということで 思い立ったらさっさとやろう。

0703ストーブ.JPG

まずは天板やらフロントドアやら、煙突の一番下やらを取り外して煤をかき出してきれいにしていきます。

煙突を外した後は いつもなら煤が山になっているのだが、今年はそんなことはなくいつもより少なめな印象。

ストーブ3.JPG

煙突をしたから覗いて見ると まーそんなに詰まっている感じではないかな?

ストーブ2.JPG

ブラシでゴシゴシやってみるが やっぱりいつもより少な目。

ストーブ4.JPG

今年はパーツを盛大に交換したのでそれほど痛みもないみたいなのでこのくらいでいいでしょう。
ということで半日仕事で終了。 今年の薪も乾燥はばっちりなのでいつも以上にキレイな燃焼が出来るかな?
nice!(0)  コメント(0) 

気になっていたお店 [食べ歩き]

先週末は天気がいまいちだったこともあったので 札幌に出かけてみた。
特に予定らしい予定は立てていないのだが、動物園も開園しているみたいなので そっち方面ってくらいのノリで出かけてみた。
コロナ騒ぎの影響であまり出かけるなとかいう空気もあるのだろうけど、人ごみの中に入っていくわけでもないし、ましてやカラオケやら夜の街に繰り出すわけでもないし。
家を出て お昼前に札幌中心部に到着するのですが、動く前に何か食べようということになって、ここ数回 お休みに当たってしまって利用できなかったここに行ってみた。

106054627_3091065464303760_6415000781405270160_n.jpg

結構ローカルマスコミで有名なんじゃないかな?
お昼前ということもあって車をコインパーキングに止めて 入店。

105898583_3091065504303756_6297363182953951980_n.jpg

〇亀製麺なんかに比べると割高ではありますが、果たして‥

106586941_3091065567637083_2520314721480830564_n.jpg

お出しがおいしい。 好みの味と風味。 人気があるもの判る。テーブルも開いていた状態だったのですが、食べ終わるころには入店待ちの人がお店の外にまで並んでいるくらいだった。
なかなかいいタイミングでした。

続いて系列のこちらにも行ってみることに。

IMG_4301.JPG

オシャレな おはぎとお稲荷のお店で、ここも先日別の店舗に行ってみたところ お休みだったことがる。

IMG_4297.JPG

バリエーション豊富。 ちょっと今までの概念を覆すような取り合わせなのですが、6種類ほど買って帰り、夜に食べることに。

IMG_4298.JPG

こちらはおはぎ。 完全にケーキのような仕上がり。

家で食べた感想は それ程意外って程ではないかな。 正直言ってふつうのお稲荷さんの方が好みかも。 おはぎはたまにはいいかもね。  でもたまにだけど。


nice!(0)  コメント(0)